【三里河中国経済観察】地級市からの躍進——蘇州、消費1兆元都
时间:1739763545222 来源:CNSニュース

全国で初めて「消費1兆元クラブ(市内における域内総生産が1兆元を超える中国の都市群)」に仲間入りした地級市が誕生した。それが江蘇省(Jingsu)の蘇州市(Suzhou)だ。


省都と間違われることもあるこの都市が、ついに年間消費額1兆元(約21兆円)を突破し、中国の都市消費地図に新たな節目を刻んだ。


2024年、蘇州市の社会消費品小売総額は1兆43.7億元(約30兆732億円)に達し、前年比4.8パーセントの成長を記録した。これにより、蘇州市は上海市、重慶市(Chongqing)、北京市、広州市(Guangzhou)、深セン市(Shengzhen%)、成都市(Chengdu)に続き、「消費1兆元都市」の仲間入りを果たした。


なぜ蘇州が選ばれたのか?その理由は、強固な経済基盤にある。


蘇州は地級市ながら、その経済力は全国的にも際立っている。2024年のGDPは2兆6727億元(約55兆9337億円)に達し、江蘇省で首位に立つだけでなく、成都市や武漢市(%%Wuhan%%)などの省都をも上回る規模を誇る。江蘇省で唯一、GDPが2兆元(約42兆円)を超える都市でもある。


特に蘇州は工業都市としての強みを持つ。2024年の規模以上工業総生産額は4.7兆元(約102兆5462億円)に達し、全国2位となった。これは上海を上回り、深センに次ぐ規模だ。この強固な製造業の基盤が市場に良質な商品供給をもたらし、「製造—雇用—消費」の好循環を生み出していることが、蘇州の消費成長の大きな支えになっている。


蘇州には16万社の工業企業が集積しており、高度機械、電子情報、先端材料の3つの「1兆元級産業クラスター」を形成している。さらに、バイオ医薬、ナノ新素材、フォトニクス(光子技術)などの新興分野でも1000億元(約2兆928億円)規模の産業クラスターが生まれつつある。


こうした産業の発展が豊富な雇用機会を生み出し、2024年の都市部新規雇用者数は41.75万人に達し、江蘇省で最多となった。


雇用の安定は住民の所得向上につながり、2024年の蘇州市民の1人当たり可処分所得は7万7524元(約162万2469円)に達した。これは長江デルタ地域で上海に次ぐ高さであり、全国平均の1.88倍に相当する。収入が増えれば消費意欲も高まり、それが都市の経済成長を支える要因となっている。


また、2023年末時点で蘇州の常住人口は1295.8万人であり、江蘇省で最大の規模を誇る。特筆すべきは、15歳から59歳の人口割合が67.68パーセントと全国平均を約6ポイント上回っていることだ。これは、消費の活力を支える「人口ボーナス」の存在を示している。


蘇州市の街並み(2024年9月10日撮影、資料写真)。(c)CNS/泱波


「天国に近い都市」とも称される蘇州は、2023年にフォーブス(Forbes)中国の「消費活力都市ランキング」で全国10位にランクインした。


消費の活性化には、良好な消費環境の整備が欠かせない。蘇州は全国に先駆けて、オフラインショッピングの無条件返品制度を導入し、近年では中国消費者協会の「全国百都市消費者満足度ランキング」で常にトップを維持している。


また、消費促進政策の強化も都市の成長を後押ししている。蘇州は自動車保有台数で江蘇省1位、全国5位を誇り、2024年には「自動車の買い替え促進政策」の効果もあり、自動車小売売上は前年比7.2パーセント増加。その中でも、新エネルギー車(EVなど)の売上は前年比57.4パーセント増加し、環境に配慮した消費が加速している。


さらに、消費の新たなトレンドを生み出すための施策も進んでいる。蘇州は「初出店経済」「夜間経済」の発展を支援し、「演芸+」「スポーツ+」などの新たな消費シーンを創出している。2024年には1000人以上を動員した大型コンサートが90回開催され、「コンサートのために都市を訪れる」という新たな消費スタイルが定着しつつある。


また、観光業も消費活性化の重要な要素になっている。古典文化と近代的都市開発が融合する蘇州は、2024年に国内外から延べ1億8100万人の観光客を迎え、観光収入は2041億元(約4兆2713億円)に達した。これは前年比それぞれ14.4パーセントと10.4パーセントの増加であり、文化資源を活かした観光戦略が「訪問客の流れ」を「持続的な消費」に転換する原動力となっている。


都市の成長は、行政区分ではなく経済力で決まる。蘇州は、消費・GDP・工業の3分野すべてで1兆元を突破し、全国トップクラスの都市と肩を並べる経済力を証明した。


この成果は、都市の行政格付けが発展の限界を決めるものではないことを示している。蘇州は、都市のポテンシャルを最大限に活かし、持続的な成長を遂げてきた。その結果、「1兆元消費都市」として新たなステージへと進んだのだ。


今後も蘇州は、その強みを活かしながら発展を続け、中国の都市経済の新たなモデルとして輝き続けるだろう。(c)CNS-三里河中国経済観察/JCM

网友评论

0 条评论

所有评论
显示更多评论